こんにちは!孝丸です
先日、冷たい飲み物はエネルギーを使うとお話しました
例えば水風呂
水風呂は当然体温より低いです
で、水風呂から出ると冷えた体が体温と同じに戻ります
これもエネルギーが必要になります
体温がもし無ければ血は流れません
生命に関わることですのでエネルギーを使い体温に戻そうとするわけです
体温がそもそも低い人は血流か悪く肩こりや腰痛、冷え性になりやすいです
そういう方は温かいお風呂にゆっくり入ることで改善されます
但し姿勢からくる痛みは別です
また熱い風呂も同じように冷やそうとエネルギーを使うわけです
そのエネルギーは生命に関係する時に必要なエネルギーです
もしダイエットで食べない生活をしていると生命の危機に必要なエネルギーが無く最悪は死亡に至るということです
エネルギー(カロリー)は摂るのが大切です
しかし糖質のカロリーは摂り過ぎると太ります
人は生きる上でエネルギーは最低必要です
心臓も肺も内臓もエネルギーを要します
間違ったダイエットは危険です
テレビでカロリーがとか悪者のように言ってますが摂るべきカロリーは必要ですのでお間違いなく
カロリーを摂らないと人は生きていけませんからね