CORE SALON スタジオ

刈谷市富士見町にある体幹バランストレーニング&テーピングサロン

「半身」の基本と大切さ

こんにちは!孝丸です

サッカーにはたくさんの「基本」があります

「止める」「蹴る」「トラップ」「運ぶ」「半身」など

また「見る」「考える」「動作に移す」

これらの流れでサッカーは成り立ちます

これらが一つでも欠けるとサッカーにならなくなる場合がたくさんあります

止めれない、蹴れない、蹴ってもボールが相手に渡ってはサッカーとしてゲームとして成り立ちません

その中でやはり「半身」は基本であり大切な行動

本来、小学生で指導されるべき技術

要するに体の向きです

例えばパス練習

キャッチボールでキックをします

これがそもそも固定概念

ボールを相手に蹴ります

その時、先ず相手の足元に蹴ります

ボールを受ける側は足元にボールをもらいます

その時、蹴る相手に体を向けます

ではなく体は半身で処理をすることが大切です

正面でボールを受ける癖がつくとボールを正面でもらうようになってしまいます

ボールを正面で受けてから動きに入る形になり次の動作にすぐに移れません

必ずキャッチボールは半身で動きを入れながらするのが基本としないと足元にボールを出し、正面で受けると言った攻撃的意図が失われます

足元で止めれば相手も当然取りやすくなります

動きをもって半身で受ければ相手はそれに対応するのが遅れます

 

体の向きは必ず「半身」

両足に重心を置くのではなく、必ず片足に重心を置き次のプレーに移れるように準備する

これはサッカーの基本

向き合うキャッチボールは意味がなく、それをやらせる指導者にも当然問題はあります

サッカーは動きながらプレーする

止まってプレーするのはサッカーと言えません

それには半身でプレーするのが最低条件となるわけです

これは僕が小学生時代、恩師に口酸っぱく何度も言われたことです

半身だから攻撃的になれる

また次に移れる

しかも相手より早く動きに移れる

コンマ何秒が左右する一瞬がチャンスを作るか潰すかの分かれ道となります

日頃の練習から動きながらボールを出す、受けるをすることに心掛けましょう!